単行本が出ておりました!

2011年の7月から少年画報社の月刊少年キングアワーズで1年間連載しておりました「かみわたし ~神様の箸渡し~」が完結し、単行本が発売されております。 2巻が発売されたのが10月30日、ようやく色々区切りがついた感があります。
読んでいただいた方々の感想も概ね好評のようでホッとしております、まじめに作品に取り組みましたので是非手にとって読んでみてくださいね。

71ffERvDt9L._AA300_.jpg

51wc1VQwU%2BL._SL500_AA300_.jpg

さて、二巻の終わりまで読んで頂きますと「あれ、ちょっとわかりにくいな」と思える設定もあったことでしょう。 特に結界の内側から出てくるところ。 何故出ることが出来たのかその理屈が多少説明不足といいますか描かれておりません。 

実は色々考えてたんですが、複雑かつ冗長だということで話と時間がスムーズに流れることを優先させて色々端折っております。  それを細々作中やら単行本で説明するのもみっともないことですので編集さんともご相談させていただき、雑誌及び単行本のような形での発表となったわけです。 
とは言え、ここまで見に来てくださっている方はかなりマニアックな方でしょうから考えていたものの作中で明かさなかった設定の一部でも披露させていただこうかと思います。

①没案(宮坂健の要因大パターン)
諏訪を中心に信州中部地方&関東には神氏(みわし)と呼ばれる諏訪の神様の末裔である方々が多数住んでおられます。 どれだけ多数かというと名字の数だけで20~30はあり、多分諏訪湖を中心とした界隈に住んでいる方々は多かれ少なかれそういう一族の末裔だと思っても間違いじゃないんじゃないかなと思えるほどです(笑) ですから先祖返りとして結界を操る能力を主役の男の子が持っていても良いんじゃないかなとも思っておりました。 閉じ込められている”真の理由”なんかも中二的に他にも作ったりしてましたが。  でもそれ、ご都合良すぎてちょっと覚めるかなーと思って基本的にボツにしてあります。

②テルヒメの変化?
誰がどういう立場でどの場所にいるのか? この結果認識によって存在する位置付け自体が変わります。 人は物質に縛られていますがテルヒメは違う。  基本的にはこの要素の変化が起こったことによって結界が意味をなくした方向で考えていただければ問題ないと思います。 ちょっと想像してみて下さい<(_ _)>

③イナバの肩代わり?
先代が居たということで色々あったんだろうなとw

僕は色々想像する余地があったほうが完結した作品でも好きですので、このような形を取らせていただきました。 ただ唯一”矛盾するけど、まいっか!”で描いちゃった部分があります。  それが単行本2巻の帯の部分。  江戸時代に”ウサギの彫り物”が本殿に出来て以降「ウサミミが自然に生えてきた」と描きましたが、あのテルヒメは江戸時代には意識連続体として存在してない設定です。  最終巻だから、ちょっと遊んでしまいました。

では、また次回作でお会いしましょう!

新連載はじまります。

こちらのブログをちっとも活用していないのでココで貼り付けてもどうかと思いますが、今月よりヤングキングアワーズ9月号から新連載をさせていただくことになりました。 タイトルは「かみわたし~神様の箸渡し~」です。 宜しくお願いします。

%E8%A6%8B%E9%96%8B%E3%81%8D%E5%88%87%E3%82%8A%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97web.jpg

ウサミミ生えてるのがヒロインのテルヒメ。 男の子はタケルくんです。 このお話、実際にある神話を元にしていますので興味有る方は調べてみてくださいねw

あ、名前出てるw

冬コミ情報でもチラリと書いておりましたが、今度創刊される電撃GENESISさんで短編を描かせていただいております。

http://genesis.dengeki.com/archives/117

こちらの作品ですがページ数が少ないこともあり掲載までの経緯が少々間抜けでして

*数ヶ月前
編集さん「何か描きましょ~よ、〆切は●月×日頃で大分先ですけど」

ワタシ「どうしましょ、面白いネタが出れば」

*ちょっと前
編集さん「●月●日迄にコンテなかったらあきらめます」

ワタシ「面白そうなネタは出来てもオチがイイ感じにならないですよ」

編集さん「ん~、それだとしかたないですね・・・・。 ところで・・・」

雑談&馬鹿話

元々やろうとしていたネタを全廃棄。 雑談中のネタを拾ったら1時間もせずに方向が固まったorz

*コンテ〆切当日
ワタシ「出来ました!見てくださいね!!」

編集さん「おお、出来ましたか。 ああ・・・悪くないと思いますよ。 トコロで〆切は●月×日です」

ワタシ「無理です(ノД`) 」

*12月の電撃大王校了日
編集さん「いいですか、のせますよ。 名前のせますよ。 ソレで出来ないってのは勘弁ですよ!」

ワタシ「押忍!!」

*実態
・・・・ギリギリでした、スビバセン<(_ _)>

そんな訳で発表された順番が最後のグループになってしまいましたが、無事にのっていると思います。
アホな漫画ですが見てやって下さい<(_ _)>

冬コミコミケ及び商業情報

もう本番まであと・・・あれ!? 2日しかないの?

そんな訳で情報公開です。 正月あけ(4日)〆切仕事もありますんでなかなかヤヴァイのですがコミケは別腹って事で皆様宜しくお願いします。

配置場所は12月29日(もう明日です) 東シー16a 日本ワルワル同盟
まず一冊目

化物語ファンブック”絵物語~エモノガタリ”

bake1.jpg

ネタ元の作品の性格など考えバラエティに富んだ本にしたかったので友人の同人作家の皆さんと一緒に作った合同誌です。 そんな訳で発行サークル名は”維新同人會”を名乗っております。  オイラは漫画10Pと企画ページ進行担当4P他カットなどを担当しております。 どうぞご覧下さいませ<(_ _)>

ちなみに他の参加メンバーは

オイラと共に表紙イラストの一角を担って下さり、漫画を16pも担当して下さった”鳴瀬ひろふみ”さん。 羽川翼の担当です。 

自分トコの新刊も西尾維新祭りの”田嶋安恵”さん。 漫画8p戦場ヶ原ひたぎの担当です。

「カラーも描いたのに~」と想像外のやる気を見せてくれた”宮下未紀”さん、すみません依頼タイミングはずしました。 漫画8p千石撫子を担当してくださいました

そしてオイラが八九寺真宵&忍野忍担当してます。 (掲載順)

他にも特設コーナー”羽川さんが知っているコト”では、空中幼彩・井上眞改・岡崎武士・月吉ヒロキ・影忍&more(敬称略)といった皆さんにイラストを提供していただき前述したとおりバラエティ溢れる本になっていると思います。

オイラのサークル以外でも3日目の鳴瀬ひろふみさん・宮下未紀さんのサークルでも頒布予定がございますし、後日とらのあなさんでも頒布します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
えーと、そういや一度も明記したこと無かったなという話なんですが上記同人誌の様に合同誌の場合は合同相手の皆さんの意見次第で同人ショップへの委託頒布等も行っております。 どうも自分の描いたエロ話を(ロリだし)イベント以外で頒布することに抵抗があって他の方と一緒にやってるとか言い訳を用意しないと踏ん切れないんですよねー。なんでだろ?  ちなみにエロ無しオリジナルだと躊躇無いです。

そんな訳でイベントオンリーの日本ワルワル同盟単体で頒布するのは以下の本です、再録本ですが元になった同人誌の頒布数が少ないのでお手にとっていただければと。

地の書・風の書

kaze1.jpg

ゴールデンウイークのCOMIC1☆3で頒布したさとり様本及び、大阪で行われた紅楼夢・長野の岡谷市(諏訪地方)で行われた御射宮司祭で頒布したコピー誌の内容に多少のネタを追記して作成しました。 東方地霊殿&風神録本です。

しかし、さとり様は●●いですなぁ、古明地さとり様のさとり教育を受けたいモノです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://genesis.dengeki.com/

本誌には発表されて居るんですがネットは未だのようですね、来年1月に創刊される新雑誌”電撃大王GENESIS”に短編を提供させていただくことになりました。 様々な経緯の結果、ほぼ最後に参加を決めさせていただいたのでココまで全く発表していなかったのですが商業誌にのる漫画作品は久しぶりですねw がんばろう!

ネコミミBOX発売です!

up%E7%94%A8%EF%BC%92.jpg

個人の日記で単にメモしていたのをブログに書き込んだと勘違いしていて今頃になって投稿するオレ。
宣伝になってないよ申し訳ない<(_ _)>

http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1602

’04年に放送され、ネコミミブームを巻き起こした、シャフト×新房昭之総監督による人気作がDVD-BOXで復活。全26話を7枚のDVDに収録。BOXはNEKO MIMI仕様。BOXイラストは有馬啓太郎描き下ろし。発売は’09年12月16日(水)。

当時財力に乏しかった学生の皆さん! 今や立派に社会人として独立している貴方! アナタがターゲットです(多分)

このネコミミBOXですが帯の部分がネコミミ型に切り取ってあって、帯を箱の上部に移動させると箱からネコミミがはえているように見える仕様になっております。 だからネコミミBOXなんですが、実は意外な裏技が・・・

up%E7%94%A8.jpg

まあ、裏技と言いつつ写真のっけちゃっていますけど。 DVDの内箱のイラストが丁度ネコミミ位置にあってるんですよね~、いやビックリw     正面顔でなければあう訳がないと思って、見本が届くまで試しにあわせてみることもしなかったんですがまさかイイ感じであうとは思いもしませんでした!

中ニ病でGO!!

先日スクエアエニックスさんから挿絵のお仕事を戴きまして、本日からネットで公開されました。
良かったら見てやって下さい、色々実験的にやっておられますw

http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/novel/cyunibyo/index.html
中ニ病でGO!! 第四回:憧瑠ちゃんとぼく   

著者は 本田透さん http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/index.html
色々実験的でマニア心をくすぐる暗躍をされている方ですね。

人間味のあるキャラを描いて欲しいと依頼されたので漫画チックに表現しましたが、ちょっと表情崩しすぎたかも(^^;) まさかサムネイルであの表情が使われるとは・・・わざと抜けた感じにしましたけどアレだけ見ると正解なのかどうか不安になりますね。 挿絵でお役に立てていればよいのですけれど。

ちなみに私と一緒に仕事した人は私と関係のないところでヒットする確率が以上に高いので運気は上げていると思います。